2009.
10.
24
23:19:28

「中央モノローグ線」発売から一週間。
おかげさまで、少なくとも中央線沿線ではそれなりに
売れたり話題になったりしているようです。
他の地域でもそれなりである事を祈るばかりです。
(以下、4コマ歴10年以上のオッサン限定の話です)
ところでこれを読んで
タナカヒロシさんの「またあした」を
思い出した方はいませんでしょうか。
「またあした」は2000年に休刊した「まんが笑ルーム」に
長期連載されていた4コマで、「中央モノローグ線」同様に
全編が主人公の女の子のモノローグにより構成されていました。
いわば先駆け的存在です。
元から好きな作家さんだったのですがこの作品は特に好きで
毎月雑誌でチェックしながら
「いつかこんな感じの4コマを描きたい」と当時確かに思っていました。
ただこの作品を意識して「中央モノローグ線」ができたわけではなく
思い出したのは連載が始まって第2回を描いている途中でした。
結局自然に描くべきものに行き着いたんだなあと思ったのを覚えています。
残念ながら「またあした」は単行本化されておらず、
私の手元にも休刊号の一話ぶんしかありません。
しかし今読んでも味わいのあるいい漫画だと思うので
この機会に少しでもこの作品を思い出してくれる方がいれば幸いです。
(オッサン限定ここまで)
今週辺りから寒さが本気度を増してきました。
東京換算では12月のレベルじゃないかと思われます。
息が白くなる10月の夕暮れなんて。